青木ヶ原の樹海&洞窟デビュー

こんばんは、Yu-coですface03

本日は念願だった
青木ヶ原の樹海&洞窟へ行ってきましたーーーicon06
青木ヶ原の樹海&洞窟デビュー

(洞窟から外をみた眺め)
しかもしかもicon12

今回は、ホールアースのフィールドを案内してくださって、
お客気分でわくわくで行って参りましたface05

青木ヶ原の樹海&洞窟デビュー


足跡も少したつと消えてしまうくらい、雪がどんどん積もっていましたよ〜〜!

Yu-coは、屋久島で暮らしていましたが、ここは…似てる!!
溶岩の上に、少しの土だけで根を張り巡らせ、力強く生きている感じ。
もちろん苔の多さもそうです!
とっても懐かしい感じがしました!

しかも素敵な仲間と一緒…
これはもうあの時と同じだ!!と思い出しました。

NHKの『世界一周!地球に触れる. エコ大紀行』
NHKのアナウンサー2人が一年、世界を南半球、北半球に分かれてエコツアーなどに参加しながら旅をするという番組で、
第一回目は、スペシャル番組で柳生さんをよんだりして2時間(3時間だったかな?)
屋久島スタートで、一年後また屋久島に帰ってくる。
というものでした。
一般のエコツアー参加者は4人…
運の良いYu-co、参加させていただきまして、
撮影クルー&アナウンサー&熊本、大阪、滋賀といろんなところから来た面白い人達と
めっっちゃ楽しい3泊4日の
屋久島一直線横断エコツアーに行ってきたのです。
青木ヶ原の樹海&洞窟デビュー


(霜柱)

こんなことを思い出せてくれるくらい
屋久島のように美しい森でしたicon12

さて、今日の研修では、
インタープリターと歩く意味、伝え方の大切さを学びました。
同じものでも、何を伝えたいかで最終的には全然違うものになったり、
すごいなぁ〜と関心してばかりで、自分だったらが思いつきませんでしたicon10

青木ヶ原の樹海&洞窟デビュー


(洞窟…ぶれちゃったので、小さくicon10

明日も楽しみですface02



同じカテゴリー(yu-coの日常)の記事画像
絶景の眺め!
どんど焼き
木の即席つくえ!!
新年は富士山から!
静岡県で一番!春埜杉!
秋の野遊び塾!
同じカテゴリー(yu-coの日常)の記事
 絶景の眺め! (2010-01-18 22:14)
 どんど焼き (2010-01-12 21:27)
 木の即席つくえ!! (2010-01-10 00:01)
 新年は富士山から! (2010-01-09 01:22)
 静岡県で一番!春埜杉! (2009-11-24 15:52)
 秋の野遊び塾! (2009-11-11 13:28)

2010年01月13日 Posted byちょこもり at 00:05 │Comments(2)yu-coの日常

この記事へのコメント
おぉ~~!!
雪の中の樹海、いいなあ~~!!洞窟の中の氷柱も綺麗だろうな~!研修レポート楽しみにしてます。
Posted by ぽとん at 2010年01月13日 07:09
ぽとん
いいでしょ〜〜〜♪♪
今なら雪がいっぱいですよ!
ぽとんのあのおいしいコーヒーで
いっぱい飲みながらゆったり過ごせたら最高かも(^^
(でもうんと寒いけど…)
Posted by ちょこもりちょこもり at 2010年01月13日 22:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青木ヶ原の樹海&洞窟デビュー
    コメント(2)