地そば フェア2009
こんにちは、2回目のYu-coです!
今日は、大久保キャンプ場の
せとやコロッケの会長、小林さんが
これを持ってきてくれましたーーー♪

大井川流域 地そば フェア2009
4日間限定!!
12月12日13日(土日)
12月19日20日(土日)
食べた~~~い
てんぷら付いて800円って安くないですか??
エアポテトってなんでしょう!?気になる
伊久美のやまゆりさんは、
智美さんが、お子さんとそばうち体験に行ったことがあるそうで、おいしかったよ~!といっていました
子宝まんじゅう!
原木椎茸たっぷり…て書かれたら食べたくなりますよ!!
小林さん、またおもしろいことを考えています!!
旅の楽しみ方
期間中3つの地そば料理を食すと、地そばぱすぽーとにスタンプとおばちゃん達のサインがもらえます!
更に、山人認定ビザとFDA就航先のご当地入浴剤をプレゼント!!
一日で全部回るもよし!1日づつゆっくり回るもよし!
是非近場で楽しんでみてはいかがでしょう??
Yu-coも参加したい
1日で全部…
お問い合わせは、
加工体験施設やまゆり
電話:0547-39-0193
営業時間:AM9:00~PM4:00
定休日:金曜日
今日は、大久保キャンプ場の
せとやコロッケの会長、小林さんが
これを持ってきてくれましたーーー♪

大井川流域 地そば フェア2009
4日間限定!!
12月12日13日(土日)
12月19日20日(土日)
食べた~~~い

てんぷら付いて800円って安くないですか??
エアポテトってなんでしょう!?気になる

伊久美のやまゆりさんは、
智美さんが、お子さんとそばうち体験に行ったことがあるそうで、おいしかったよ~!といっていました

子宝まんじゅう!
原木椎茸たっぷり…て書かれたら食べたくなりますよ!!

小林さん、またおもしろいことを考えています!!
旅の楽しみ方
期間中3つの地そば料理を食すと、地そばぱすぽーとにスタンプとおばちゃん達のサインがもらえます!
更に、山人認定ビザとFDA就航先のご当地入浴剤をプレゼント!!
一日で全部回るもよし!1日づつゆっくり回るもよし!
是非近場で楽しんでみてはいかがでしょう??
Yu-coも参加したい

1日で全部…

お問い合わせは、
加工体験施設やまゆり
電話:0547-39-0193
営業時間:AM9:00~PM4:00
定休日:金曜日
2009年12月11日 Posted by ちょこもり at 16:16 │Comments(0) │発見☆
森の中のカフェ☆
こんいちは、Yu-coです!
…最近、会社のパソコンもリカバリーかけて一からやり直し…
自宅のMacちゃんも死んでしまいました…7年使っていたからしょうがない…
屋久島から3年間の写真がパーになってしまいました…泣
iMac買おうと思ったら、イラストレーターcs4とか、
新しいアプリケーションを買わないと使えないと知り、
今どうしようか迷い中です
どうしてこんなにお金がかかるの~~~泣
今度から、インターネットもできる環境にしたいと思っていたから
更にお金が…
さてさて~先日ご紹介したお店!
藤枝市のカフェ・ド・モエさんを紹介!!

うさこ倶楽部さん!!ご連絡おそくなってしまってごめんなさい!!
ここです~♪
森の中って感じで、かわいくって!どれも美味しくって!
あっ!お食事もできるんですがそれも美味しいんです
できたら写真載せたかったのですが、写真は一切消えてしまいまして…
食べに行った時のお楽しみってことで☆
カフェ・ド・モエ静岡県藤枝市東町19-17
10:00~19:00(定休日:火曜日)
TEL:054-641-7228
是非皆さん行ってみてください~~♪
…最近、会社のパソコンもリカバリーかけて一からやり直し…
自宅のMacちゃんも死んでしまいました…7年使っていたからしょうがない…
屋久島から3年間の写真がパーになってしまいました…泣
iMac買おうと思ったら、イラストレーターcs4とか、
新しいアプリケーションを買わないと使えないと知り、
今どうしようか迷い中です

どうしてこんなにお金がかかるの~~~泣
今度から、インターネットもできる環境にしたいと思っていたから
更にお金が…
さてさて~先日ご紹介したお店!
藤枝市のカフェ・ド・モエさんを紹介!!

うさこ倶楽部さん!!ご連絡おそくなってしまってごめんなさい!!
ここです~♪
森の中って感じで、かわいくって!どれも美味しくって!

あっ!お食事もできるんですがそれも美味しいんです

できたら写真載せたかったのですが、写真は一切消えてしまいまして…
食べに行った時のお楽しみってことで☆
カフェ・ド・モエ静岡県藤枝市東町19-17
10:00~19:00(定休日:火曜日)
TEL:054-641-7228
是非皆さん行ってみてください~~♪
2009年12月10日 Posted by ちょこもり at 13:00 │Comments(2) │発見☆
静岡県内で一番ビック!
こんにちは、ちょこもりのYu-coです☆
はい!問題です!どこの杉でしょう??知ってますか?

静岡県内で一番大きな木です!
縄文杉よりは小さいですよ~
美しい!まだ観光地じゃないから近くまでいける!真下でじっくりみれるんです!
明日か近日中に正解をお知らせいたしまーーす
はい!問題です!どこの杉でしょう??知ってますか?

静岡県内で一番大きな木です!
縄文杉よりは小さいですよ~
美しい!まだ観光地じゃないから近くまでいける!真下でじっくりみれるんです!
明日か近日中に正解をお知らせいたしまーーす

2009年11月16日 Posted by ちょこもり at 15:52 │Comments(2) │発見☆
巨樹☆
こんにちは、yu-coです♪
どん♪

おおきいぃ~~!
人がみえますか??
すごい!37メートル!
これは

だそうです!
樹齢:不詳 だそうです(笑)
屋久島の縄文杉も7000年と言われていたり、実は何百年なんじゃないかっていわれたりしていますよね~
木材屋に「何年ものかどうやってわかるんです??」って聞いたら、切ってみて年輪かぞえなきゃわかんないっていってました。
樹木博士のPINOさんは、わかりますか?

ド迫力でした☆
どん♪

おおきいぃ~~!
人がみえますか??
すごい!37メートル!
これは

だそうです!
樹齢:不詳 だそうです(笑)
屋久島の縄文杉も7000年と言われていたり、実は何百年なんじゃないかっていわれたりしていますよね~
木材屋に「何年ものかどうやってわかるんです??」って聞いたら、切ってみて年輪かぞえなきゃわかんないっていってました。
樹木博士のPINOさんは、わかりますか?

ド迫力でした☆