地そば フェア2009
こんにちは、2回目のYu-coです!
今日は、大久保キャンプ場の
せとやコロッケの会長、小林さんが
これを持ってきてくれましたーーー♪

大井川流域 地そば フェア2009
4日間限定!!
12月12日13日(土日)
12月19日20日(土日)
食べた~~~い
てんぷら付いて800円って安くないですか??
エアポテトってなんでしょう!?気になる
伊久美のやまゆりさんは、
智美さんが、お子さんとそばうち体験に行ったことがあるそうで、おいしかったよ~!といっていました
子宝まんじゅう!
原木椎茸たっぷり…て書かれたら食べたくなりますよ!!
小林さん、またおもしろいことを考えています!!
旅の楽しみ方
期間中3つの地そば料理を食すと、地そばぱすぽーとにスタンプとおばちゃん達のサインがもらえます!
更に、山人認定ビザとFDA就航先のご当地入浴剤をプレゼント!!
一日で全部回るもよし!1日づつゆっくり回るもよし!
是非近場で楽しんでみてはいかがでしょう??
Yu-coも参加したい
1日で全部…
お問い合わせは、
加工体験施設やまゆり
電話:0547-39-0193
営業時間:AM9:00~PM4:00
定休日:金曜日
今日は、大久保キャンプ場の
せとやコロッケの会長、小林さんが
これを持ってきてくれましたーーー♪

大井川流域 地そば フェア2009
4日間限定!!
12月12日13日(土日)
12月19日20日(土日)
食べた~~~い

てんぷら付いて800円って安くないですか??
エアポテトってなんでしょう!?気になる

伊久美のやまゆりさんは、
智美さんが、お子さんとそばうち体験に行ったことがあるそうで、おいしかったよ~!といっていました

子宝まんじゅう!
原木椎茸たっぷり…て書かれたら食べたくなりますよ!!

小林さん、またおもしろいことを考えています!!
旅の楽しみ方
期間中3つの地そば料理を食すと、地そばぱすぽーとにスタンプとおばちゃん達のサインがもらえます!
更に、山人認定ビザとFDA就航先のご当地入浴剤をプレゼント!!
一日で全部回るもよし!1日づつゆっくり回るもよし!
是非近場で楽しんでみてはいかがでしょう??
Yu-coも参加したい

1日で全部…

お問い合わせは、
加工体験施設やまゆり
電話:0547-39-0193
営業時間:AM9:00~PM4:00
定休日:金曜日
2009年12月11日 Posted by ちょこもり at 16:16 │Comments(0) │発見☆
ぬく森とソトコト
こんにちは、Yu-coです♪
今日は雨で寒いですね~
明日は天竜の森でイベントを開催する予定でしたが、
中止になりました~(ちょこもりのイベントではないです)
なので心おきなく明日はこのイベントに行って参ります!!

ぬく森シンポジウム2009 開催!
~ソトコト副編集長による講演会 & ぬく森ワークショップ発表会~
日時:2009年12月12日(土)
12:30 開場
13:00 開演
13:30 第1部:講演会「ソトコト流ハジメの一歩」講師:植月縁氏(ソトコト副編集長)
14:30 第2部:ぬく森プレゼンテーション
15:30 第3部:交流会&ポスターセッション
18:00 夜学(懇親会/会費制)
会場:★第1部~第3部は アイセル21 大ホール http://www.aicel21.jp/
★夜学は 静岡市民文化会館 第1会議室 http://www17.ocn.ne.jp/~bnk1103/index.html
※会場には駐車場はあまりございませんので、なるべく公共交通をご利用ください。
※詳細は添付チラシにてご確認下さい。
※シンポジウム当日は、事前予約制となっております。お知り合いの方にもぜひおすすめ下さい!
対象:どなたでも200人(無料) ※託児あり(要予約)
申込:電話かFAXで「静岡県地球温暖化防止活動推進センター」へ
(TEL054-271-8806、FAX054-254-7052)

Yu-coは、最近リハーサルに参加できなかったので、明日はとても楽しみです♪
でも残念ながら、夜学には参加できません~
今日は雨で寒いですね~
明日は天竜の森でイベントを開催する予定でしたが、
中止になりました~(ちょこもりのイベントではないです)
なので心おきなく明日はこのイベントに行って参ります!!

ぬく森シンポジウム2009 開催!
~ソトコト副編集長による講演会 & ぬく森ワークショップ発表会~
日時:2009年12月12日(土)
12:30 開場
13:00 開演
13:30 第1部:講演会「ソトコト流ハジメの一歩」講師:植月縁氏(ソトコト副編集長)
14:30 第2部:ぬく森プレゼンテーション
15:30 第3部:交流会&ポスターセッション
18:00 夜学(懇親会/会費制)
会場:★第1部~第3部は アイセル21 大ホール http://www.aicel21.jp/
★夜学は 静岡市民文化会館 第1会議室 http://www17.ocn.ne.jp/~bnk1103/index.html
※会場には駐車場はあまりございませんので、なるべく公共交通をご利用ください。
※詳細は添付チラシにてご確認下さい。
※シンポジウム当日は、事前予約制となっております。お知り合いの方にもぜひおすすめ下さい!
対象:どなたでも200人(無料) ※託児あり(要予約)
申込:電話かFAXで「静岡県地球温暖化防止活動推進センター」へ
(TEL054-271-8806、FAX054-254-7052)

Yu-coは、最近リハーサルに参加できなかったので、明日はとても楽しみです♪
でも残念ながら、夜学には参加できません~
